理事ごあいさつ


皆さまには、平素より格別のお引き立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

私共は、在宅ケアに関連する調査研究、政策研究・提言、セミナー、訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所等運営サポート、コンサルティング等を通じた人材育成支援など、国内外にわたる幅広い在宅ケア分野における多様なつながりをもちながら、我が国の在宅ケアが発展するよう、(株)日本在宅ケア教育研究所のシンクタンクとして非営利の教育研究センターを創立しました。

『客観的かつ科学的な判断と在宅ケアを利用する人々の意向を通じた,わかりやすいケア構築をもって社会の発展に貢献する』ことを理念に、次世代への新しい提案・提言を行っていくことが使命であると考えております。

代表理事 内田 恵美子

経歴

1969年 埼玉県朝霞市役所 保健師
1970年 埼玉県富士見市役所 保健師、健康増進センター課長
1989年 公益社団法人日本看護協会 訪問看護開発室長
1992年 日本訪問看護財団 事務局長
2001年 株式会社日本在宅教育研究所 代表取締役
2019年 一般社団法人日本在宅ケア教育研究センター 代表理事

委員歴

1995年 厚生労働省 介護保険用アセスメントとケアプラン項目策定研究委員
1995年 日本看護協会訪問看護検討委員
1996年 日本在宅ケア学会 理事・監事
2001年 日本在宅ケアマネジメント学会評議員
2016年 日本エンドオブライフケア学会監事