専門職間と連携できるケアプランづくりと 電子情報化によるサービスの質評価の推進
2021.4.24(土曜日)10:00~12:30
令和3年度に改定された介護保険制度や介護報酬改定は、患者の自立支援や、重度化の防止、認知症者の地域共生生活をするなどのために専門職相互の連携が一層重視されるようになりました。 さらに国は、科学的に自立支援等の効果を裏づける介護の実現のために、介護関連の成果データ(リハビリテーションや栄養管理、要介護認定、介護保険レセプト、高齢者の状態やケア内容、地域支援事業利用など)を基礎とした介護報酬の見直しをしています。
在宅ケアの質の向上にはチームケアにかかわる全ての専門職の情報共有が必要です。介護事業に携わる皆様に本セミナーを通じて介護保険サービスの質評価、在宅医療と介護の連携、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な運営等を検証してきた講師が徹底解説します。
参加費 無料(ZOOMウエビナ―開催)
講師 川越雅弘先生
埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科兼研究開発センター教授
元国立社会保障・人口問題研究所社会保障基礎理論研究部長
元日本医師会総合政策研究機構主席研究員
主催(一社)日本在宅ケア教育研究センター
こちらからご登録ください https://bit.ly/3fmXtOT